2026年はPCゲームの豊作年。Resident EvilやTES VI、Fableなど期待作の発売日や特徴を徹底解説。ホラーからRPG、戦略ゲームまで、ジャンル別に見どころを紹介し、注目タイトルを網羅します。
2026年はPCゲーム業界にとって記念すべき一年となることが予想されています。2026年にPCで発売予定の最も期待されるゲームには、人気シリーズの続編や新作RPG、戦略ゲーム、ホラータイトルが勢ぞろい。この記事では、各タイトルの発売日や特徴、注目すべき理由を詳しくご紹介します。
多くの大手パブリッシャーが、待望のプロジェクトのリリースをすでに発表しています。以下は、公式発表と発売日が明らかになっている2026年のPC向け新作ゲームのリストです。
発売日:2026年2月27日
カプコンが再びラクーンシティへプレイヤーを誘います。『Resident Evil: Requiem』は、ダークな雰囲気、新しいロケーション、刷新されたバトルシステムが特徴。シリーズファンには、進化した物語とキャラクターとの再会が待っています。
発売日:2026年予定
Playground Gamesによる伝説的RPGの完全リブート。『Fable』の世界はさらに美しくインタラクティブになり、プレイヤーは選択と結果のシステムを柔軟に楽しめます。2026年のPC向けRPGで最も注目される作品の一つ。
発売予定:2026年以降
Bethesdaが満を持して送り出す『TES VI』は、今世紀最大のRPGリリースとも言われています。タムリエルの世界が新たなグラフィックと自由度で蘇る、2026年最注目のPCゲームです。
発売日:2026年予定
Microsoftの人気シリーズの前日譚。ローカストとの戦争初期を描き、ダークな世界観や刷新されたゲームプレイ、協力プレイのサポートが魅力。
発売日:2026年初頭
第二次世界大戦時代を舞台にしたユニークなアドベンチャー。主役はキャプテン・アメリカとブラックパンサー。コミックの雰囲気、映画のようなストーリー、迫力あるバトルが特徴です。
発売日:2026年予定
カプコンによる近未来SFアクション。2023年から2026年に延期され、物語は宇宙ステーションで展開。ダイナミックなアクション、パズル要素、ドラマチックなストーリーが融合します。
発売日:2026年予定
伝説のRTSシリーズが帰ってきます。再びWarhammer 40kのダークな世界で、スペースマリーンやオークなどの軍勢を指揮可能。戦略ゲームファン必見の大型プロジェクトです。
発売日:2026年予定
『ウィッチャー3』の元開発者たちが贈るダークファンタジーRPG。濃密なストーリー、分岐するクエスト、独自のバトルシステムが魅力です。
発売日:2026年予定
音楽要素を取り入れた異色のサバイバルホラー。舞台は謎と超常現象に満ちた古い劇場。雰囲気と新鮮なゲームプレイがホラーファンを惹きつけます。
発売日:2026年予定
伝説的RPG『Gothic 1』が現代的なグラフィックと操作性で蘇ります。オリジナルの雰囲気を残しつつ、新たな魅力を加えた今年最注目のリメイク作。
発売日:2026年予定
Telltaleが手掛ける人気コミック『Fables』原作の続編。物語性あふれるナラティブ、エピソード形式、魅力的なキャラクターで高い人気が期待されます。
発売日:2026年予定
ララ・クロフトの新たな冒険がUnreal Engine 5で制作中。シネマティックなストーリー、オープンワールド、大規模なアクションが楽しめます。
2026年は、以下のような大型RPGが一挙に登場予定です。
戦略ゲームファンには、Warhammer 40,000: Dawn of War IVがクラシックRTSの興奮を再び届けてくれるでしょう。
2026年5月26日発売予定の『Grand Theft Auto VI』も外せませんが、現時点ではPC版のリリースは未発表。PlayStation 5とXbox Series X/S向けに先行発売されます。Rockstarの過去作の流れを考えると、PC版も後日登場する可能性が高いでしょう。
👉 コンソールの注目作については、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
2026年はゲーマーにとって新作ラッシュの年となります。2026年にPCで発売予定の最も期待されるゲームは、ホラー(Resident Evil: Requiem、There Are No Ghosts at the Grand)、壮大なRPG(TES VI、Fable、Gothic 1 Remake)、戦略(Dawn of War IV)など多彩なジャンルを網羅。それぞれが独自の魅力を放ち、ファンは発売日を心待ちにしています。
2026年のPCゲームは、ゲーム史上最もエキサイティングな一年となることを証明してくれるでしょう。