量子インターネットは量子もつれを活用し、絶対的なセキュリティと新たな計算能力をもたらす次世代ネットワークです。各国の開発動向や量子コンピュータとの関係、量子暗号技術の基礎から、今後の展望までをわかりやすく解説します。安全なグローバルネットワークの未来像が見えてきます。
量子インターネットは、量子もつれを利用した全く新しいデータ通信技術として注目を集めています。2025年現在、世界中の科学者たちがこの革新的なネットワークの実現に向けて研究と開発を進めており、従来のインターネットとは一線を画す「絶対的なセキュリティ」と「新たな計算能力」をもたらすと期待されています。
量子インターネットとは、量子物理学の法則、特にもつれ状態を活用して情報をやり取りする新しいネットワークです。従来のインターネットではデータは電気や光の信号として送信されますが、量子インターネットでは「キュービット(量子ビット)」が情報の単位となり、複数の状態を同時に保持できます。
量子もつれとは、2つの粒子がどんなに離れていても一方の状態が他方に瞬時に影響を与える現象です。この原理こそが、従来の通信技術とは異なる量子インターネットの核心となっています。
つまり、量子インターネットは「高速化」ではなく、「次元の異なるセキュリティ」と「情報伝達の新しい形」をもたらします。
量子インターネットの基盤となるのは「量子もつれ」です。たとえば、2つの光子がもつれ状態になると、一方に変化が生じた瞬間にもう一方も同様に変化します。これによって、理論上どれほど離れていても、安全な通信経路の構築が可能になります。
この特性により、量子通信は従来のインターネットでは実現できなかった「理論上絶対のセキュリティ」を実現します。すでに中国では衛星を利用した量子通信の実証実験が行われており、数百キロメートル規模での通信も可能になりつつあります。
量子インターネットの構築は、現代科学とテクノロジーの中でも最も野心的なプロジェクトの一つです。米国、中国、欧州、ロシアなど、多くの国や企業が独自の量子ネットワーク開発に乗り出しています。
アメリカでは2020年代にエネルギー省が国家規模の量子ネットワーク構築ロードマップを発表。GoogleやIBMなどの企業や大学が中心となり、量子コンピュータの接続や量子通信の研究開発を進めています。
中国は量子通信分野のリーダー的存在です。2016年には「墨子号(Mozi)」と呼ばれる衛星を打ち上げ、地上局間で1200km以上にわたる量子鍵配送(QKD)に成功しました。現在も独自の量子インターネット構想を推進中です。
EUでは「EuroQCI(European Quantum Communication Infrastructure)」プロジェクトが進行中で、加盟国を結ぶ量子ネットワークの構築を目指しています。特にサイバーセキュリティや重要インフラの保護に重点が置かれています。
ロシアでも量子ネットワークの研究が進み、2020年代にモスクワ-サンクトペテルブルク間の初の量子通信プロトタイプが実現。2025年にはさらなるネットワーク拡大に向けた取り組みが続いています。
このように、量子インターネットはもはやSFではなく、現実に向けて着実に歩みを進めている最先端技術です。
量子コンピュータの進化は、量子インターネット誕生と密接に結びついています。現在は大手企業のラボ内に限定されていますが、将来的には量子ネットワークによって複数の量子コンピュータを連携させる世界が到来します。
量子インターネットと量子コンピュータの連携により、計算資源をクラウドのように柔軟に利用できる「グローバルな量子インフラ」が現実味を帯びてきています。
この2つの技術は不可分のパートナーであり、今後数十年で世界の計算・通信のあり方を根本から変える可能性があります。
量子インターネットの最大の特長は、「究極のセキュリティ」です。従来のネットワークでは通信経路の盗聴やデータの複製が可能でしたが、量子通信では物理法則そのものによって盗聴が不可能となります。
量子暗号の中心は「量子鍵配送(QKD)」です。QKDでは、誰かがキュービットを傍受しようとすると状態が瞬時に変化し、それが送信者と受信者の両方に検知されます。安全が確認できない場合は通信自体を中断できるため、絶対的なセキュリティが実現します。
このように、量子インターネットと量子暗号は、従来のインターネットをはるかに凌駕するグローバルなセキュリティ基盤の構築を可能にします。
2025年時点では、量子インターネットはまだ実験段階にあるものの、その将来像は徐々に明確化しています。
商用量子インターネットの一部が今後10年以内に登場する可能性があり、完全なグローバルネットワークは2035年から2040年頃に実現すると見込まれています。
量子インターネットは、従来の「速いインターネット」ではなく、量子もつれと量子通信を基盤とした「まったく新しい情報伝達の形」です。これにより、絶対的なセキュリティと新たな計算の可能性が開かれます。
アメリカ・中国・欧州・ロシアをはじめとする各国で研究開発が加速しており、量子インターネットは将来の安全なグローバルネットワークの標準となる日が近づいています。