ホーム/ソフトウェア/2025年おすすめクラウドストレージ徹底比較!国内外9選と選び方
ソフトウェア

2025年おすすめクラウドストレージ徹底比較!国内外9選と選び方

2025年最新のクラウドストレージサービスを徹底比較。Google ドライブやDropbox、OneDriveなど人気9サービスの特徴やメリット・デメリット、選び方のポイントを詳しく解説します。用途別おすすめも紹介し、あなたに最適なクラウドストレージ選びをサポートします。

2025年9月16日
5
2025年おすすめクラウドストレージ徹底比較!国内外9選と選び方

2025年、クラウドストレージサービスは、写真やドキュメント、バックアップの保存において標準的な選択肢になりました。クラウドはUSBメモリや外付けHDDの代わりとなり、ファイルはどこからでもアクセスでき、破損や紛失のリスクから守られます。しかし、サービスの種類は多様で、それぞれに特徴があります。ここでは、2025年注目の国内外おすすめクラウドストレージ9選を厳選してご紹介します。

1. Google ドライブ

Google ドライブのロゴとクラウドストレージ画面
  • 無料容量:15GB
  • 特徴:Gmail、Googleドキュメント、Googleフォトと連携

メリット

  • 無料で15GBの大容量。
  • ドキュメントの共同編集が簡単。
  • Googleフォト経由で写真を自動保存。

デメリット

  • メールや写真の保存で容量がすぐ埋まりやすい。
  • Googleアカウントの作成が必須。

Google ドライブの詳細を見る

2. Dropbox

Dropboxのロゴとファイル同期画面
  • 無料容量:2GB
  • 特徴:共同作業と同期に特化

メリット

  • ファイルが瞬時に同期。
  • ビジネスやチームプロジェクトに最適。
  • SlackやZoomなど多くのサービスと連携。

デメリット

  • 無料容量は2GBと少なめ。
  • 無料プランでは機能が制限される。

Dropboxの詳細を見る

3. Microsoft OneDrive

Microsoft OneDriveのロゴとWindowsとの連携画面
  • 無料容量:5GB
  • 特徴:WindowsやOffice 365と抜群の相性

メリット

  • Windows 10/11とシームレスに統合。
  • Microsoft Officeとの連携が便利。
  • 同期速度が速い。

デメリット

  • 無料容量はやや少なめ。
  • 他のクラウドサービスと競合する場合がある。

OneDriveの詳細を見る

4. iCloud

iCloudのロゴとApple製品との連携画面
  • 無料容量:5GB
  • 特徴:iPhoneやMacユーザーに最適

メリット

  • 写真や動画が自動で同期。
  • iOS・macOSとの深い統合。
  • セキュリティが高い。

デメリット

  • 無料容量が少ない。
  • WindowsやAndroidでは使いにくい。

iCloudの詳細を見る

5. Mega

Megaのロゴとセキュアなクラウドストレージ
  • 無料容量:20GB
  • 特徴:ユーザー間のエンドツーエンド暗号化

メリット

  • 無料で最大級の安全なクラウド。
  • 20GBの大容量無料プラン。
  • 使いやすいモバイルアプリ。

デメリット

  • 無料プランではダウンロード速度に制限あり。
  • リンクがブロックされることも。

Megaの詳細を見る

6. pCloud

pCloudのロゴと音楽・動画プレイヤー画面
  • 無料容量:10GB
  • 特徴:一度の購入で永年利用可能な「Lifetime」プラン

メリット

  • 一括購入で永久に使えるクラウドストレージ。
  • 音楽や動画再生に便利なメディアプレーヤー。
  • GoogleやDropboxからのバックアップもサポート。

デメリット

  • 無料プランの機能は限定的。
  • 暗号化は有料プランのみ。

pCloudの詳細を見る

7. Box

Boxのロゴと企業向けクラウドストレージ
  • 無料容量:10GB
  • 特徴:企業やチームでの利用に人気

メリット

  • 共同作業がしやすい設計。
  • Google WorkspaceやMicrosoft Officeと連携。
  • ビジネス用途に最適。

デメリット

  • 無料版ではファイルサイズ上限(250MB)。
  • 個人利用にはやや不向き。

Boxの詳細を見る

8. Yandex Disk(ヤンデックス・ディスク)

Yandex Diskのロゴとヤンデックスのエコシステム
  • 無料容量:10GB
  • 特徴:Yandexメールやカレンダー、360サービスと連携

メリット

  • シンプルで使いやすいインターフェース。
  • スマホからの写真自動アップロードが便利。
  • Yandex 360とのスムーズな統合。

デメリット

  • 無料版では広告表示あり。
  • 海外サービスに比べて柔軟性はやや低い。

Yandex Diskの詳細を見る

9. Mail.ru クラウド

Mail.ru クラウドのロゴとシンプルなファイル管理画面
  • 無料容量:8GB
  • 特徴:ファイル・写真の保存とシンプルなアクセス

メリット

  • 十分な無料ストレージ容量。
  • スマホからの写真自動アップロード対応。
  • ブラウザやアプリから手軽にアクセス。

デメリット

  • 他サービスとの連携が少なめ。
  • アクセス速度が混雑時に影響を受けやすい。

Mail.ru クラウドの詳細を見る

📊 クラウドストレージ比較表

サービス無料容量主な特徴
Google ドライブ15GBGoogle連携、写真保存
Dropbox2GBビジネス・同期重視
OneDrive5GBWindows・Office 365対応
iCloud5GBiPhone/Mac向け
Mega20GB暗号化・高セキュリティ
pCloud10GB一括購入(Lifetime)可能
Box10GBチーム・ビジネス向け
Yandex Disk10GBYandexエコシステム
Mail.ru クラウド8GBシンプルな使い勝手

🏆 おすすめ総評

  • 写真・動画保存に最適:Google ドライブ
  • iPhoneユーザーに最適:iCloud
  • Windowsユーザーに最適:OneDrive
  • セキュリティ重視:Mega
  • ビジネス利用に最適:Dropbox、Box
  • ロシア系サービスなら:Yandex Disk

タグ:

クラウドストレージ
比較
おすすめ
Googleドライブ
Dropbox
OneDrive
iCloud
セキュリティ

関連記事